「子どものひきこもりが改善してほしい‥」
「家族の問題行動を早く改善してほしい!」
「家族の人生を良い方向に変えたい!」
「私も自分の人生を送りたい!」
そう願っている人はいると思います。
でも、なかなか実現できなくて困っているかもしれません。
ではなぜ、家族の人生はなかなか変えられないのでしょうか。
それは、
「どうせダメだ!」
「もう、このままなのかもしれない‥」
と、諦めてしまっているからです。
思考の変化と行動の変化には差があります。
こころで、「あ、そういうことか!」と気づきが起きても、なかなか行動には移せない。
そして実際に行動を起こしても、なかなか現実が動く(家族の変化)までには行かない。
思考(気づきが起こる) ➝ 行動 ➝ 現実の変化
にはそれぞれタイムラグがあるのです。
そうなると、家族問題で苦しいはずなのに、どうせ願っても叶わない。
どうせ頑張って行動しても、このまま現実は変わらないだろう。
今までどうおり私が我慢をすればいい‥。
そんな思考(思い込み)に支配されて行動を止めてしまうのです。
でも、初めからこのタイムラグに気づいていたらどうでしょう。
結果は違っていたのではないでしょうか?
行動してもすぐには変化にはつながらない。
今まで家族問題で長くかかったのだから今日一日で変化するものじゃない。
と知っていたら、
「うちの家族はこの先も、このまま変わらないんじゃないか?」
「子どもの将来はどうなってしまうの‥」
と、不安に怯えて暮らさなくてもよくなります。
その結果、
諦めずに黙々と行動を起こし続けられて、「あら、こんないいことが起きた!」と現実の変化にたどり着けるのです。
でも人は、いつ来るかわからない、この時間差タイムラグを信じることができずに諦めてしまうのです。
私たちの家族問題は長く続きました。
なので、家族の人生を変えるには時間がかかるものだと思って行動を起こして来ました。
でも、家族の人生が動き出したのはあっという間でした。
みなさんの家族問題があった場合も同じです!
「家族の人生を変えたい!」
と願っていてもなかなか行動に移せない。
行動を起こしても、またすぐに元に戻ってしまう。
そして、
いざ、行動を起こしても最初のうちは全然変化が起きない。
また前と同じ繰り返しかもしれない。
と思ってしまうかもしれません。
でも、そこで諦めたら、ずっとそのままの状態が続くかもしれません。
だからこそ、諦めずに前に進む。
ぜひ、思考と行動、現実の変化にはタイムラグがあることを知って、
「大丈夫だよ」と自分に言ってあげて前に進んで行ってくださいね。
すると、いつしか
「前はあんなだったのに‥今はこんなに変わってる」
「一緒に頑張っていた頃のことが懐かしい」
なんて、ビックリするほどの変化が起きるようになります!