家族で起こる世代間連鎖は断ち切ることができるのでしょうか?
自分の気持ちを正直に受け入れることができたら世代間連鎖は断ち切ることができます。
例えば、
・自分の心と向き合えない
・やりたいと正直に言えない
・否定的な言葉を使う
・相手を卑下する
・損得勘定で物事を考える
・我慢をする
このようなことが家族の間で起こってはいませんでしょうか?
その結果どうなるかというと
・自分の本当の気持ちが分からなくなる
・精神的に不安定になる
・自己愛が育たなくなる
・相手を思いやる気持ちが育たなくなる
・不登校、ひきこもりになる
・自己正当化する
・家族が離れていく
になる可能性があります。
これは親から子へ、子から孫へと受け継がれていきます。
しかし、
息子は、いつも親の言動に我慢をしていたのですが、
ある時、父親に
『おかしいのはそっちだ!』
と、言ったのです。
そして、
『いつかは誰かが、そんなことおかしい!ダメだって言わないといけないんだよ』
と、私に訴えてきて、ハッキリと自分の意思表示をしました。
この時、親から受け継がれようとしていた世代間連鎖を断ち切ったのです。
私は、問題ごとにならないようにいつも逃げていました。
でも、こどもの姿を見て自分の気持ちに正直にならないと
家族の世代間連鎖は断ち切ることができないと分かりました。
家族の問題ごとで同じような悩みを抱えている時は、
自分の気持ちに蓋をしない、自分の気持ちに正直になる、自分自身に思っていることを言っていいと許可を出す
をしてみてください。